牡蠣南蛮そばが紹介されています
Webサイト 「All About for M」の年越しそば特集で、弊店の牡蠣南蛮蕎麦が紹介されています。 年越しに食べたい個性的なお蕎麦12選のなかに、ちゃっかり入れていただきました。 三陸産の牡蠣...
Webサイト 「All About for M」の年越しそば特集で、弊店の牡蠣南蛮蕎麦が紹介されています。 年越しに食べたい個性的なお蕎麦12選のなかに、ちゃっかり入れていただきました。 三陸産の牡蠣...
早いもので、今年も残すところあとわずかになりました。 今年一年 大変お世話になりました。ありがとうございます。 年内は、31日大晦日まで営業いたします。ラストオーダーは21:30ごろの予定です。 29...
実りの秋が終わり、大地が次の芽吹きの季節に備えて栄養を蓄える冬は、根菜類がおいしくなる時でもあります。 あさだの献立にも、いろいろな根菜の冬野菜が大活躍をします。 写真に出ているのは、群馬の下仁田葱に...
12月に入り、やっと江戸前の落ちはぜが入ってまいりました。 それまでは、ポツリポツリと宮城・松島産が入荷してきましたが、これで冬の江戸前天ぷらの真打登場といったところです。 ただ、しばらくの間このまま...
早いもので今年ももう師走です。 冷やおろしもそろそろ終わりかけになると、ちらほらともう新酒の便りも聞かれるようになりました。 ただ、私の個人的な思いとしては、新酒は年明けに飲みたい。 ですので、毎年こ...
先日BSジャパンで放送されました「日経おとなのOFF」のHPに、おとなの嗜みコーナーでの「こだわりの蕎麦打ち」の映像がUPされました。 700グラムの二八そば、普段のお店で打っている十割蕎麦1750グ...
11月も後半、茨城県の桜川と常陸太田から新蕎麦が入ってきました。 茨城県といえば、色味と風味のバランスが抜群の常陸秋そばです。 なかでも県北の常陸太田・金砂郷地区産は蕎麦通垂涎の名産地で、お米でいえば...
駿河湾の名物・桜海老がやっと入ってきました。 桜海老のシーズンは、文字通り桜の季節の春と山が紅葉で赤く色付く今の時期の二回あります。 春の桜海老は有名ですが、実はこの時期にも漁期があり毎年あさだの献立...
秋を通り越して一気に冬の陽気になってしまいました。 富山湾氷見港から冬の味覚の王様・寒ブリが入ってきました。 これからぐんと脂ののってくる寒ブリ、富山湾のものはやはりほかの産地のものとは一味違うおいし...
この秋に発売されましたお蕎麦の本「お蕎麦のレッスン」。 江戸ソバリエ認定事業の仕掛け人でもあるほしひかるさんと江戸ソバリエの方々が編集された蕎麦に関するうんちくいっぱいの本です。 そのなかの「行ってみ...