年末年始の営業・年越しそばのお知らせ
早いもので、今年もあと一週間程になりました。 ●27日(土)は通常どおりの営業です。 ●28日(日)はお休みさせていただきます。 ●31日の大晦日は、昼は11:30〜14:30 夜は16:30〜22...
早いもので、今年もあと一週間程になりました。 ●27日(土)は通常どおりの営業です。 ●28日(日)はお休みさせていただきます。 ●31日の大晦日は、昼は11:30〜14:30 夜は16:30〜22...
冬の逸品・せいこ蟹の漁が日本海でスタートしました。せいこ蟹は別名・香箱蟹とも言って、ご存じズワイガニの雌のことです。雄と違って小さいのですが、内子や外子、みそがたっぷり詰まっていて、本当に香箱のようで...
寒さも増して、いよいよお燗酒の美味しく感じられる季節がやってきました。今年も、例年以上に力を入れて、皆さんに美味しいと言って頂けるお燗のお酒をご用意したいと思います。 特に、今年は辛口のお酒の種類を多...
毎年、北海道産の新蕎麦は旭川の近くの雨竜町産をメインに打っていますが、今年は新たに、北海道東部の摩周産のヌキを仕入れることができました。 同じ北海道産でも、品種も“キタノマシュウ&rdqu...
急に寒くなってきた今日この頃、築地市場でもすっかり冬の野菜や魚介類がメインになってきました。気の早い物になると、慈姑や菜の花、筍などお節料理に使う食材まで八百屋の軒先に並べられています。 朝6時前に起...
日頃お世話になっている裏千家茶懐石料理教室“幸菜庵”さんで、半日手打ち蕎麦の先生をしてきました。教室を主宰されている先生にも生徒さんに交じっていただき、総勢12名の賑やかな蕎麦...
ぐっと冷え込んできて日本酒の各蔵元では、今年の新酒造りが進んでいるころだと思います。 秋口からご紹介してきました“冷やおろし”もそろそろ終りが近づいてきました。 でも、熟成期間...
急に寒い日が増え、暖かかった秋にもいよいよ冬の気配が感じられるようになりました。 おすすめ料理にも、冬の味覚がちらほら登場してきました。 夏から秋は、なりものの野菜がおいしい季節ですが、これからは根菜...
木更津の伝統漁「簾立て」遊びに親子で行ってきました。「簾立て」とは昔ながらの漁法で、遠浅の海の沖合いに竹ざおと網で魚が迷い込む柵を作り、満潮時に柵の中に入り込んだ魚を干潮時に取り込むというものです。 ...
二月の連休を利用して、広島県西条にあります賀茂泉酒造さんに一泊二日の蔵元体験実習に参加してきました。これは、きき酒師を認定しているSSIという協会が主催する、酒造りの真っ最中の酒蔵に泊り込んで行うかな...